4/29 [火] 日タイ自動車産業を担う次世代人材輩出に向けたラウンドテーブル

- 開催日 2025/04/29 (火)
- 時間 15:40~16:00(MOU 締結式)、16:00~18:30(Roundtable) タイ時間
- 参加費 無料
- 形式 オンライン(ライブ配信)
- 主催 <主催>
経済産業省(METI)、ジェトロ・バンコク事務所(JETRO)、
日本自動車部品工業会(JAPIA)、一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)、
タイ工業省(MIND)、タイ投資委員会(BOI)、タイ自動車部品工業会(TAPMA)
<協賛>
在タイ日本大使館(EOJ)、バンコク日本人商工会議所(JCC)、
タイ外務省(MFA)、タイ工業連盟(FTI)
イベント詳細情報
日タイ自動車産業を担う次世代人材輩出に向けたラウンドテーブル
※日本語 ・タイ語(同時通訳あり)
両国は60年以上にわたり技術・知識を共有し、タイ国内で強固なサプライチェーンを築いてきました。こうした日本勢による自動車産業の基盤を他国企業との競争における日本の優位性と再定義し、タイ主要産業団体と連携を強化し、次世代人材輩出の観点から更なる日タイ関係の深化の可能性を探ります。
プログラム (タイ時間)
15:40
MOU締結式
16:00
開会挨拶
16:10
フォトセッション
16:15
基調講演 1
16:25
基調講演 2
16:30
基調講演 3
16:35
基調講演 4
パネルディスカッション テーマ1
「自動車産業を担う次世代人材の輩出に向けた戦略」 (40分)
17:25
休憩
17:35 – 18:15
パネルディスカッション テーマ2
「日タイ高度産業人材の輩出に向けて (産官学連携等) 」 (40分)
18:15
閉会挨拶
登壇者
経済産業省 田中一成 審議官
タイ自動車部品製造業協会(TAPMA)ソンポン・タナドゥムロンサック 会長
トヨタ紡織アジア(株) 大井啓行 社長
AOTS 日・タイ経済協力委員会 早川茂 委員長
ミツビシ・モーターズ・タイランド:木下稔 会長
デンソー・インターナショナル・アジア:犬塚直人 CEO
タイ投資委員会(BOI):スターシニー アドバイザー
経済産業省 自動車課:佐野正太郎 総括補佐(モデレーター)
DMG森精機:有井潤 社長兼CEO
三菱電機FA :ウィチェン MD
タイ・ドイツ職業訓練学校:ソムワング アドバイザー
泰日工業大学:ランサン 准教授
一般財団法人海外産業人材育成協会:藤岡亮介 バンコク事務所長(モデレーター)
ジェトロ・バンコク事務所 黒田淳一郎 所長
タイ工業省 工業経済局 パサコーン・チャイラット 局長
会場
ZOOM
その他の情報
- 申込み期限: 2025-04-28