今後のさらなる成長に向けて。東南アジアのローカル市場を攻略せよ!

- 開催日 2025/05/20 (火)
- 時間 15:00~16:30 シンガポール時間
- 参加費 無料
- 形式 オンライン(ライブ配信)
- 主催 beyond global Pte. Ltd.
Japan Southeast Asia Innovation Platform (JSIP)
イベント詳細情報
「駐在員を送ればうまくいく時代」は、すでに終わりを迎えつつあります。
ローカル人材・ローカル企業との“本気の協働”が、日本企業の海外事業を前進させる原動力になる時代が到来しています。
しかし、現場からは次のような声も多く聞かれます。
・現地パートナーの探し方が分からない。そもそも“信頼できるローカル企業”とはどんな存在か?
・ローカル社員をもっと活躍させたいが、どこまで任せていいのか不安。育成の方向性も明確でない。
・スタートアップやローカル企業と協業しようとしても、スピード感や文化が合わず、話がかみ合わない。
・日本的なマネジメントスタイルでは、ローカル社員の主体性を引き出しきれていない気がする。
このような葛藤は、ASEANの各国で共通して見られるものです。
では、日本企業はこれからローカルとどう向き合い、どう共に成長していけるのか?そのヒントが、本ウェビナーには詰まっています。
本ウェビナーでは、ASEAN地域でオープンイノベーションや企業連携を支援してきたJSIP共同代表・池西 亮氏と、日系企業の組織開発を支援するbeyond global代表・森田が対談形式で登壇。
新規事業やパートナー選定のリアルな裏側、マネジメントの現場で起きているギャップ、カルチャーの違いによるコンフリクトとその乗り越え方まで、豊富な事例とともに掘り下げます。
単なるノウハウや理想論ではなく、「どう始め、どう動き出し、どう続けるのか?」を考える実践的なセッションです。
ASEANで働く日本人リーダーにとって、“次の一手”を考えるきっかけになるはずです。
【こんな方におすすめ】
・ローカル社員の育成・マネジメントに課題を感じている方
・現地法人での新規事業やパートナーシップに取り組んでいる方
・本社と現地の方針のすり合わせや、戦略的な拠点運営に悩んでいる方
・ローカル市場における「共創のあり方」を模索している方
・ASEANで長期的に活躍できるマネジメント力を磨きたい方
ぜひこの機会をお見逃しなく。
登壇者
・池西 亮 氏(JSIP)
・森田 英一(beyond global group)
会場
Zoom