イベント情報

更新日: 2025.03.18

各国のサステナビリティ情報開示制度 ~日本、欧州、米国、シンガポール、英国、オーストラリア~

シンガポール
  • 開催日 2025/04/21 (月)
  • 時間 15:00~16:30 日本時間
  • 参加費 無料
  • 形式 オンライン(ライブ配信)
  • 主催 EY Japan

イベント詳細情報

2025年3月、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)は日本のサステナビリティ開示の確定基準を公表しました。また、欧州では2025年1月にCSRDの義務化初年度が開始しています。オーストラリア、シンガポールでも、2025年1月から、サステナビリティ情報開示制度が施行されています。米国カリフォルニア州では、気候変動関連開示法令が可決されており、2026年には2025年の情報に基づく開示が義務付けられます。英国でもサステナビリティ情報開示の義務付けの動きがあります。

グローバルで事業展開する企業の情報開示ご担当者さま、サステナビリティ担当部署の責任者さま、ご担当者さまの状況理解の一助とするため、これらの各国の制度を紹介するセミナーを開催いたします。

プログラム(予定)
15:00~15:05 はじめに
15:05~15:25 日本・EUのサステナビリティ開示 SSBJとCSRD
15:25~15:40 米国(カリフォルニア州)のサステナビリティ開示
15:40~15:55 シンガポールのサステナビリティ開示
15:55~16:10 英国のサステナビリティ開示
16:10~16:25 オーストラリアのサステナビリティ開示
16:25~16:30 クロージング

登壇者

・馬野 隆一郎 EY新日本有限責任監査法人 サステナビリティ開示推進室 室長 パートナー
・大石 晃一郎 EY新日本有限責任監査法人 サステナビリティ開示推進室 パートナー 公認会計士 
・増田 博也 EY Singapore Climate change and Sustainability Service シニアマネージャー
・周藤 潤香 EY LLP FAAS CCaSS Senior consultant
・小岩井 歩 EY Sydney 監査ディレクター
・宮川 朋弘 EY新日本有限責任監査法人 常務理事 マーケッツ本部長 パートナー

会場

オンライン開催