イベント情報

更新日: 2025.04.11

【大阪産業局×JICA×LJI】ラオス ビジネスセミナー

ラオス
  • 開催日 2025/04/22 (火)
  • 時間 15:00-16:30 日本時間
  • 参加費 無料
  • 形式 オンライン(ライブ配信)
  • 主催 □主催:(公財)大阪産業局、(独)国際協力機構(JICA)、ラオス日本センター(LJI)
    □後援:大阪国際ビジネス支援コンソーシアム

イベント詳細情報

今年、日本との外交関係樹立 70 周年を迎えるラオス人民民主共和国。
ASEAN 諸国唯一の内陸国であるラオスは、メコン川が育む豊かな自然環境と多様な文化を持っています。
ASEAN 諸国の中ではその魅力がまだ十分に知られていない国の一つですが、例えば近年グリーンエネルギーへの関心が高まる中、ラオスの再生可能エネルギー分野は新たな投資・事業機会として注目されています。また、ラオスの若い労働力や親日的な国民性も日本企業の注目を集めつつあります。
JICA では、本セミナーに引き続き、大阪・関西万博開催期間中の5月に、日本式経営を学ぶラオスの経営者が

来日する機会を捉え、個別商談も可能なビジネス交流会を実施予定です。

【プログラム】
□開会挨拶□ 15:00-15:03 (3分)     
□講演-1 □ 15:03-15:18 (15分) 
    『挨拶・万博への期待(仮)』
     在京ラオス人民民主共和国大使館 二等書記官(貿易・投資・観光担当)
     Ms. Kommaly THOUMPHAVANH
□講演-2 □ 15:18-15:33 (15分) 
    『ラオスの概況およびビジネス環境概要』
     JICAラオス事務所 次長 伊藤 教之
□講演-3 □ 15:33-15:58(25分)
    『ラオスへのビジネス展開企業事例』
     加山興業株式会社(愛知県豊川市)
    『JICAの民間企業支援事例紹介』
     JICA関西 専門嘱託 氏家 陽子
□質疑応答-1□15:58-16:07(9分)

□講演-4 □ 16:07-16:17 (10分) 
    『JICAの民間セクター開発、日本センターについて』
     JICA経済開発部民間セクター開発グループ  佐藤 祥平
□講演-5 □ 16:17-16:27 (10分) 
    『5月27日のLJI経営塾プログラム研修生とのビジネス交流会について』
     ラオス日本センター JICA 専門家(ビジネス交流/業務調整) 関 千種
□閉会挨拶□ 16:27-16:30 (3分) 
     JICA ラオス事務所 所長 小林 美弥子

本セミナーでは、ラオスの投資環境に関する概要や、ビジネスポテンシャルおよびビジネス環境をご紹介します。

登壇者

・Ms. Kommaly THOUMPHAVANH 在京ラオス人民民主共和国大使館 二等書記官(貿易・投資・観光担当)
・伊藤 教之 JICAラオス事務所 次長
・氏家 陽子 JICA関西 専門嘱託
・佐藤 祥平 JICA経済開発部民間セクター開発グループ
・関 千種 ラオス日本センター JICA 専門家(ビジネス交流/業務調整)

会場

オンライン

その他の情報

  • 申込み期限: 2025-04-21