更新日: 2025.07.15
夏期公開オンライン講座 コース5 「ASEAN経済2 ―タイ、マレーシア、ベトナム」
タイベトナムマレーシア

- 開催日 2025/09/11 (木)
- 時間 13:30-16:00 日本時間
- 参加費 (1) 賛助会正会員・賛助会個人利用会員:無料(賛助会へのご入会お申し込みはこちらから) (2) ジェトロ・メンバーズ:2,000円 (3) 大学生・大学院生:2,000円(賛助会正会員の大学に所属する大学生・大学院生は無料) (4) 高校生以下の生徒の方、小学、中学、高校の教職員の方:無料 (5) 一般(上記以外):4,000円
- 形式 オンライン(ライブ配信)
- 主催 ジェトロ・アジア経済研究所
イベント詳細情報
アジア経済研究所が2024年3月に『ASEANと日本―変わりゆく経済関係』を出版して1年が経ちました。その後、世界はますます混乱し、先行きも不透明になっています。高い経済成長を続けてきたASEAN諸国はトランプ政権の相互関税率が高い国が多く、足元では堅調であっても世界経済成長の鈍化を受けて先行きは見通しにくくなっています。ただ、ASEAN諸国は一様ではなく、各国それぞれに状況や対応が異なります。そこでASEAN経済コースでは2日間にわたり、6カ国の経済について、今何が一番問題となっているのか、トランプ関税への対応はどうなっているのか、継続的な経済成長をめざす各国の政治経済の状況について解説します。本コース後編では、タイ、マレーシア、ベトナムを取り上げて解説します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
登壇者
濱田 美紀 ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 上席主任調査研究員
塚田 和也 ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 経済モデル研究グループ長
熊谷 聡 ジェトロ・アジア経済研究所 開発研究センター 主任調査研究員
藤田 麻衣 ジェトロ・アジア経済研究所 地域研究センター 主任調査研究員
会場
Zoom
その他の情報
- 申込み期限: 2025-09-03