イベント 情報

定員:500名

12/13[水] ArayZ x Sansan共催セミナー「タイ進出中国企業の実態と日系製造業の変革への挑戦 」

日時:2023年12月13日(水)

時間:15:00〜17:20(タイ時間)

講演者:計6名、詳細下記にて記載

主催/共催:[主催] ArayZ、Sansan Global
[共催] TJRI
[協力] JSIP

参加費:無料

会場:Zoom

関連国:タイ

使用言語:日本語

昨今の中国企業をはじめとした新興企業のタイ市場での台頭は年々激しさを増しています。過去数十年にわたり、磐石なサプライチェーン網を現地に築き上げてきた日系企業は、この難局を乗り越えるために生産・調達コストが上がる中で、地場企業との連携強化や新たな価値創造、激しい競争に耐えうる組織体制の構築など抜本的な変革に迫られています。

そこで今回は、ArayZ本誌にもたびたび登場いただき、ビジネスの第一線で活躍するタイ市場を熟知した専門家を特別ゲストにお招きし、在タイ日系企業の課題と解決のヒントを事例を交えながら解説します。

本セミナーは2部構成で行い、セッション1では、「中国系企業がタイへ進出する動機とは」「在タイ中国系企業の投資状況やモノづくりのレベル」「中国系企業の成功例とその要因」などタイ進出を加速させる中国系企業の実態を把握し、日系企業が今後どのように成長曲線を描き、道筋を立てていくのかを探ります。

さらにセッション2では、「日系製造業が競争力を高めるための内部の組織体制の改革の課題と具体的なアクションシナリオ」に迫ります。

ぜひ今後の事業戦略の策定とレジリエントな組織作りにお役立てください。

[こんな方におすすめ]
・在タイ日系製造業の経営者 / 管理職の方
・日本本社の海外拠点統括責任者
・在タイ日系企業で新規事業開発 / 経営企画に携わる方

[プログラム]
15:00 開会挨拶
15:10 Session1
     タイ進出中国企業の実態と日本の製造業への影響
     パネリスト
     - 下村健一氏 / Roland Berger Thailand
     - 高尾博紀氏 / GDM Thailand
     モデレーター
     - 池上一希氏 / MU Research and Consulting Thailand
16:10 Session2
     日系製造業の競争力を高めるための内部改革の要諦とは
     ~海外拠点での課題は日本社会の課題か~
     パネリスト
     - 仲島基樹氏 / Mercer Thailand
     - ガンタトーン・ワンナワス氏 / Mediator
     モデレーター
     - 池西亮氏 / Sansan Global
17:10 閉会挨拶
17:20 閉会

関連イベント