イベント 情報

申込期限:12月13日まで

ラオス イノベーション&投資フォーラム~2024年ASEAN議長国へ向けて~

日時:2023年12月18日(月)

時間:14:00-16:35(日本時間)

講演者:計9名、詳細は下記にて記載

主催/共催:国際機関日本アセアンセンター、ラオス計画投資省、日本貿易振興機構(JETRO)

参加費:無料

会場:港区内(登録者の皆様には、迫ってご連絡致します。)

関連国:ラオス

使用言語:日本語,外国語(通訳等あり)

国際機関日本アセアンセンターはラオス計画投資省および日本貿易振興機構(JETRO)と共に「ラオスイノベーション&投資フォーラム ~2024年ASEAN議長国へ向けて~」を開催いたします。

本フォーラムでは、ラオスと日本、両国による講演が予定されております。
ラオス政府からは、日ASEAN友好協力50周年特別首脳会議に合わせて来日する、ラオス首相および計画投資省副大臣にラオスの投資環境の概要、経済特区への投資機会、そして来年のASEAN議長国としての方針等について講演いただきます。

また、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)ビエンチャン事務所からは、ラオスの投資環境に関する洞察、情報、実際の事例が共有されます。

ラオス政府高官より直接お話を伺い、交流ができる大変貴重な機会となっております。ラオス経済の開発計画や投資機会に関心のある皆さまは、この機会を是非ご活用ください。

[プログラム]

※予告なく変更となる場合がございます。
  14:00-14:10 開会挨拶
     ラオス人民民主共和国 首相 ソーンサイ・シーパンドン 閣下

  14:10-14:20 来賓挨拶「ASEAN議長国としてのラオスの優先事項」
     ラオス計画投資省 副大臣 サターバンディット・インシーシェンマイ 閣下

  14:20-14:25 歓迎挨拶
     日本貿易振興機構 理事長 石黒 憲彦 氏

  14:25-14:45 基調講演「接続性と持続可能性に関するラオスの投資スキーム」
     ラオス計画投資省 投資奨励局 局長 ワンタナー・ノーリンター 氏

  14:45-15:05 講演「ラオスのビジネス環境に関する洞察 – 日本にとっての投資機会」
     日本貿易振興機構ビエンチャン事務所 所長 菊池 保志 氏

  15:05-15:15 休憩

  15:15-15:20 講演「ラオスへの投資 経済特区:メリットと支援政策」
     ラオス計画投資省 経済特区推進管理局 次長 ラッタナー・インターポン 氏

  15:20-15:35 SEZからのピッチング・セッション
     経済特区 代表

  15:35-15:40 ラオス商工会議所からの見解
     ラオス商工会議所 会頭 オゥデット・ソゥワンナウォン 氏

  15:40-16:30 B2B マッチング

  16:30-16:35 閉会挨拶
     国際機関日本アセアンセンター 事務総長 平林 国彦

関連イベント