日時:4月20日(水)
時間:11:00〜12:00(日本時間)
講演者:北中 彰 「ミャンマー・ユニティ」最高顧問
大澤 夕子 ミャンマー・ユニティ 事業責任者
主催/共催:ミャンマー・ユニティ
参加費:無料
使用ツール:Zoom・YouTubeLiveから同時配信
関連国:ミャンマー
使用言語:日本語
この度、ミャンマー政府認定No.1人材送り出し機関「ミャンマー・ユニティ」は、、「ミャンマー・ユニティはなぜミャンマーNo.1になれたのか」を詳細にご説明するセミナーを4月20日に、オンラインで無料にて開催いたします。
技能実習制度の歴史は長いですが、当初は中国から、今はベトナムから来日する方が多く、ミャンマーはかなりの後発国です。
しかし、各国が著しい経済発展を遂げる中、日本に働きに来る魅力は日に日にすくなくなり、人材送り出し国の構成は今後劇的に変化するものと思われます。
ミャンマーは人口の約9割が敬虔な仏教徒であり、国民性が日本と似ている親日国です。そして2021年2月の軍事クーデター発生により、失業者増大、通貨暴落、物価上昇に見舞われ、生活困窮者が急増しています。そのため家族の生活を支えるために海外で働きたい若者がミャンマーでは急増しています。
今回は、こうした事情により優秀な人材が豊富に集まるミャンマーにおいて、ミャンマー・ユニティがどのようにして送り出し機関No.1として労働大臣から表彰されるに至ったのか。なぜ、ミャンマー・ユニティに日本で働きたいミャンマー人が殺到しているのかについて、深く掘り下げてお話をしたいと思います。
今回は新型コロナウイルス感染予防対策として、ZOOMを使ったオンラインでの開催になります。
オンライン開催のため、今まで会場に来ることができなかった遠方の方々も、インターネット環境があれば全国どこからでもご参加いただけます。
今回も参加申込フォームに、ご質問・ご意見の入力欄をご用意しております。ぜひ皆様の声をお聞かせください。 事前にいただいたご質問・ご意見につきましては、すべてセミナーにて回答させていただこうと考えております。
是非、事前にご質問・ご意見を記入いただき、お申込みいただけますよう何卒よろしくお願いいたします。