日時:2月28日(月)
時間:14:00~16:00(日本時間)
13:00~15:00(中国時間)
講演者:関 国哲(GUAN Guozhe)
昶徳東来物流(大連)有限公司 総経理
一般社団法人アジアビジネス連携協議会 国際物流事業部長
秋山 憲治(AKIYAMA Kenji)
神奈川大学 名誉教授
日本貿易学会 元会長
主催/共催:【主催】一般社団法人アジアビジネス連携協議会
【協賛】ナレ・インターナショナル株式会社
【後援】日本電気株式会社(NEC)/ジェトロ福岡/株式会社アジアソリューション/財界九州社/専門学校日本デザイナー学院/一般財団法人アジア太平洋研究所/ASIA-NET/日本ITビジネスカレッジ/Whenever大連
参加費:無料
使用ツール:Zoom
関連国:インドネシア,カンボジア,シンガポール,タイ,ブルネイ,ベトナム,ラオス
使用言語:日本語
RCEP(アールセップ、地域的な包括的経済連携)は、2022年1月1日に発効しましたが、日本ではあまり話題となっていません。そこで、今回の実践アジア社長塾オンライン講座はRCEPを扱います。貿易政策を専門とする秋山教授は、研究者の立場からRCEPを解説。関総経理は、企業の立場に立ち、RCEPとの関わり方や実務的な進め方などを説明します。
現在、RCEPには、日本にほか、ブルネイとカンボジア、ラオス、シンガポール、タイ、ベトナム、オーストラリア、中国、ニュージーランド、韓国が参加しています。