日時:2023年3月1日(水)
時間:13:00~15:10(日本時間)
講演者:環境省/増田正悟
公益財団法人地球環境センター/竹山典男
国連工業開発機関/永森一暢 氏
アジア開発銀行/梁瀬達也 氏
JFEエンジニアリング株式会社/柳原明人 氏
株式会社新日本コンサルタント/芳尾 航 氏
伊藤忠商事株式会社/松尾 久 氏
主催/共催:環境省
公益財団法人地球環境センター(GEC)
参加費:無料
会場:ウェビナー(Zoom)
関連国:インドネシア,カンボジア,タイ,フィリピン,ベトナム,ミャンマー,ラオス,JCMパートナー国
使用言語:日本語
日本政府は2030年度に温室効果ガス(GHG)を2013年比46%削減、さらに2050年までにカーボンニュートラルの実現を目指すなか、地球温暖化対策計画において、JCMにより2030年度までに官民連携でGHG排出削減量の累積1億トン程度の確保を目標としています。この目標の達成に向け、日本政府はJCMパートナー国を拡大しており、パートナー国数は現時点で25か国に達し、JCMによるGHG排出削減量の累積削減量は約2100万トン程度にのぼります。
本ウェビナーでは、2023年度のJCM設備補助事業及び新設される水素等新技術導入事業等の概要を説明するとともに、JCM設備補助事業の好事例についても紹介します。