更新日: 2024.10.09
現地所長が語る!新政権下でのインドネシアの行方を見通す
インドネシア

- 開催日 2024/11/06 (水) - 2024/11/16 (土)
- 時間 15:00 ~ 17:00 日本時間
- 参加費 無料
- 形式 オンライン(ライブ配信)、オンライン(オンデマンド)
- 主催 日本貿易振興機構(ジェトロ)
イベント詳細情報
インドネシアでは、2024年2月の総選挙でプラボウォ・スビアント氏が当選し、10月20日、大統領に就任する予定です。
インドネシアは、世界第四位の人口とその潜在的な成長力に支えられた内需の強さを背景とし、消費財、サービス産業への需要も高まりつつあり、日本のソフトパワー(食、コンテンツ、サービス等)を発揮する余地が大きいと考えられる国でもあります。
2014年から2期10年におよんだジョコ・ウィドド大統領のもと、雇用創出オムニバス法によるビジネス環境改善や鉱物資源などをはじめとする産業全体の高付加価値化政策を推し進めてきました。
また、東カリマンタンでの新首都「ヌサンタラ」建設に代表されるように、ジャカルタ-バンドン間の高速鉄道やパティンバン港の整備などインフラ開発を推し進めてきました。
一方で、EVなど新産業分野では中国や韓国企業、またスタートアップが活躍するなど、新たなプレーヤーも台頭し、マーケットやサプライチェーンの変化も考えられます。
本ウェビナーでは、プラボウォ新政権の政策や今後の方向性、経済、産業などの包括的な見通しを示すことにより、インドネシアの方向性、ポテンシャル、日本企業の事業戦略に資する情報を提供します。是非ご参加ください。
※本ウェビナーは日本国内の方のみを対象とさせていただきます。
登壇者
ジェトロ調査部 アジア大洋州課長 藤江 秀樹
会場
Zoom