イベント情報

更新日: 2025.03.28

医療機器の海外薬事法規制と申請・登録、市場(4回シリーズ)(2024)<欧米・ASEAN・中東・東アジア・BRICS・カナダ・オーストラリア・メキシコ>-シンガポール・インドネシア・タイ・マレーシア、フィリピン、ベトナム、サウジアラビア・UAE、エジプト、中国・韓国・台湾・香港・ブラジル・ロシア・インド、カナダ・オーストラリア・サウジアラビア・UAE-

ASEAN共通
  • 開催日 2025/07/29 (火)
  • 時間 13:00-16:30 日本時間
  • 参加費 【見逃し配信なし】1名45,100円 →1社2名以上同時申込料金 1名34,100円、【見逃し配信あり】1名50,600円 →1社2名以上同時申込料金 1名39,600円
  • 形式 オンライン(ライブ配信)、オンライン(オンデマンド)
  • 主催 株式会社情報機構

イベント詳細情報

第4回 7月29日(火)13:00-16:30
第6部「ASEAN薬事法規制と申請、市場-シンガポール、インドネシア、タイ、マレーシアを中心に-」

■講演ポイント
 シンガポール、インドネシア、タイ、マレーシアを中心としたASEAN地域の医療機器規制および市場の現状について解説します。

■受講後、習得できること
・AMDDの理解
・ASEAN地域の医療機器規制の理解
・CSDTに関する理解
・ASEAN地域の医療機器市場の理解

■講演プログラム
1.ASEAN基礎データ
2.AMDDドラフトの解説
  ・定義
  ・クラス分類
  ・基本要件
  ・適合性評価
  ・医療機器の登録
  ・現地代理人
  ・技術文書
  ・関連規格
  ・ラベリング
  ・市販後監視
3.シンガポール
  ・法規制の特徴
  ・クラス分類
  ・ライセンス
  ・登録申請概略
  ・登録費用
  ・最新動向
4.インドネシア
  ・法規制の概要
  ・クラス分類
  ・ライセンス
  ・登録申請概略
  ・市販後監視
  ・最新動向
5.タイ
  ・クラス分類
  ・ライセンス(施設登録)
  ・申請/届出
  ・CFSに関する情報
  ・市販後管理
  ・ラベリング
  ・不具合事象報告
  ・最新動向
6.マレーシア
  ・法規制の概要
  ・クラス分類
  ・登録までの流れ
  ・適合性評価
  ・最新動向
7.その他
  ・フィリピン
  ・ベトナム
  ・その他
(質疑応答)

登壇者

吉田緑 mk DUO合同会社 COO

会場

Zoom

その他の情報

  • 申込み期限: 2025-07-28