ウェビナー】 JETRO Overseas University Connect シリーズ第11回:国内屈指の理科系大学、ハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology)のご紹介

- 開催日 2025/04/09 (水)
- 時間 16時00分~17時30分 日本時間
- 参加費 無料
- 形式 オンライン(ライブ配信)
- 主催 日本貿易振興機構(ジェトロ)
イベント詳細情報
ジェトロは、優秀な海外人材が日本で働くことを後押しする「高度外国人材活躍推進」の取り組みの一環として、海外の有力な大学を日本企業に紹介する取り組み「JETRO Overseas University Connect」を実施しています。
今回は、ハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology)外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますと共同で、同大学の取り組みや情報などをお伝えします。
ハノイ工科大学(Hanoi University of Science and Technology)は1956年に創設されたベトナム最初の技術系の大学であり、Times Higher EducationやQS World University Rankingsといった世界的な大学ランキングに複数ランクインしている理科系トップの大学です。6構成大学、7学科からなり、約32,000人の学部生が在学しています。
日本の自治体や企業とのMOUを多数締結しており、企業提供の日本語コースや奨学金などを通じて連携を深めています。本イベントでは、ハノイ工科大学の全体像や、OBの方からの実際の経験についてお話しいただきます。
プログラム
16:00~16:05
開会挨拶 ジェトロ・ハノイ 次長 工藤 安希子
16:05~16:25
ベトナムの概況
16:25~16:45
ハノイ工科大学に関する紹介
16:45~17:00
学生と企業をつなぐ活動について
17:00~17:20
卒業生からの体験談
17:20~17:30
Q&A
17:30
閉会
※プログラムは諸般の事情により変更となる場合がございます。
登壇者
ジェトロ・ハノイ
河野 尭広
ハノイ工科大学 対外協力部 副部長
チュー・マイン・フン
ハノイ工科大学 学生支援部 部長
ファム・タイン・ヒュエン
会場
ZOOM
その他の情報
- 定員: 200名(定員に達し次第締め切ります)