【ウェビナー】JETRO Overseas University Connect シリーズ第13回:外国企業に高度人材を輩出しているベトナム南部のカントー大学(Can Tho University:CTU)の紹介

- 開催日 2025/07/22 (火)
- 時間 16時00分~18時00分 日本時間
- 参加費 無料
- 形式 オンライン(ライブ配信)
- 主催 日本貿易振興機構(ジェトロ)
イベント詳細情報
ジェトロでは、ベトナム南部のメコンデルタ地域における産業・最先端の技術研究の中核を担っている有力な国立大学であるカントー大学外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますをご紹介するセミナーを開催します。
1966年に設立された国立総合大学で、学生数は46,000人以上。農業工学の他にも、IT、食品加工、化学などの学科があります。
多くの卒業生はメコンデルタ地域、ホーチミン市などで働くものの、海外での仕事を選ぶ卒業生もいます。
海外の大学で最も連携先に多いのが日本です。大学には日本留学を経験した講師が多く、日本文化の理解が高く、日本の大学との文化交流も活発です。
既に多くの卒業生が日本企業および日系企業で活躍しており、学生の日本での就職意欲が高まっています。また、卒業後の進路として日本の大学に進学することも推奨しており、日本の大学との連携も積極的です。
ベトナム人材に関心がある方、高度外国人材とともにベトナム展開を目指す企業、ベトナムの大学との連携にご関心がございましたら、是非ご参加ください。
【プログラム】
使用言語:日本語、ベトナム語(同時通訳有)
16:00~16:05
ジェトロ・ホーチミンより挨拶
16:05~16:10
カントー大学より挨拶
16:10~16:40
CTUの大学概要説明
CTUのジョブフェアの紹介
16:55~17:10
カントー地域で活躍するタケショー企業の紹介
17:10~17:20
CTU卒業生側のメッセージ
17:20~17:30
JICAとカントー大学の活動の紹介
17:30~17:45
質疑応答
17:45~18:00
ホーチミン事務所調査レポート発表
18:00
終了
※プログラムは諸般の事情により変更となる場合がございます。
登壇者
国際交流・業務課 副課長ファン・ファム・ダン・トゥイ 氏
(Associate Professor Van Pham Dan Thuy₋Deputy Director Of Department of External Relations and Global Education)
プロジェクトコーディネーター 今井 淳一 氏(Mr.Imai Junichi)
次長 川崎 美奈子 氏(Ms.Kawasaki Minako)
会場
ZOOM
その他の情報
- 定員: 200