第1回 日本・ASEAN若手環境リーダーズ・ネットワーク(AJYELN)シンポジウム
- 開催日 2024/03/15 (金)
- 時間 15:00-16:30 日本時間
- 参加費 無料
- 形式 オンライン(ライブ配信)、オフライン
- 主催 国際機関日本アセアンセンター
支援省庁および団体:
日本環境省
ブルネイ教育省STEPセンター
カンボジア環境省
ラオス天然資源環境省
マレーシア天然資源・環境・気候変動省
フィリピン環境天然資源省 – 環境管理局
東アジア研究所 – 海洋プラスチックごみ地域知識センター
イベント詳細情報
「日本・ASEAN若手環境リーダーズ・ネットワークプログラム(AJYELN)は、地域の若いリーダーを育成し、環境変化を促すことを目指す日本アセアンセンターの取り組みです。この度、ASEAN10か国と日本から選ばれた37名の若い環境リーダー達は、厳しいトレーニングを経て、プラスチック汚染と海洋廃棄物に焦点を当てた環境問題に対応した革新的な解決法を生み出しました。リーダー達による取り組みは、それぞれのコミュニティで、センターが行う資金提供システムを通じて、実現されています。
・変化を促し、インパクトを生み出す
本プロジェクトの成果発表の機会として、センターでは、第1回日本・ASEAN若手環境リーダーズ・ネットワーク(AJYELN)シンポジウムを開催いたします。本シンポジウムは、海洋プラスチック廃棄物の削減と自分たちのコミュニティ内外での環境に対する意識向上に取り組む若手環境リーダーたち(高校生)による注目すべき取り組みに焦点を当てています。本シンポジウムは、環境問題に直面し問題解決に取り組んだ彼ら、彼女たちの献身、創造性、実行力の集大成です。
・シンポジウムのハイライト
プロジェクト紹介:
37名の若手環境リーダーが取り組むさまざまなプロジェクトをご紹介します。それぞれが海洋プラス
チック、廃棄物削減のための大きな物語に貢献しています。貴重な洞察力を持つリーダーたちは、これら影響力のあるプロジェクトの実施で得た経験、課題、教訓を共有いたします。
・未来へのインスピレーションのために:
本シンポジウムは、現在の若手環境リーダーの成果を振り返るだけでなく、AJYELN卒業メンバーとして今後も努力を続けられるよう、リーダー達を激励するプラットフォームでもあります。さらに、彼、彼女らに続く若手環境リーダー候補者達に環境責任の炎を灯し、若い変革者たちの足跡をたどれるよう、勇気づけることも目的としています。
登壇者
主催者ページを参照
会場
Zoomウェビナー、東京都港区新橋6-17-21ベルサール御成門駅前 1Fホール