【ウェビナー】現地所長が語る!フィリピン・ビジネスの可能性 ―進出3社と紐解く消費市場のリアル―

- 開催日 2025/03/05 (水)
- 時間 14時00分~16時00分 日本時間
- 参加費 一般:4000円(消費税等込み)/ ジェトロ・メンバーズ: 1口につき先着2名様まで無料。 3人目より4000円(消費税等込み)/人
- 形式 オンライン(ライブ配信)、オンライン(オンデマンド)
- 主催 日本貿易振興機構(ジェトロ)
イベント詳細情報
ASEAN屈指の経済成長を遂げるフィリピン。外資規制緩和やインフラ開発も積極的に行われ、近年では、国民の所得水準の向上に伴い、富裕層・中間層が消費市場をけん引し、新たなビジネスチャンスを生み出しています。
本ウェビナーでは、第一部で、ジェトロ・マニラ事務所駐在員が、最新の政治・経済状況、投資環境、スタートアップ企業動向を解説します。
第二部のパネルディスカッションでは、消費市場としてのフィリピンに注目します。パネリストとして、フィリピンに約200店舗を出店するコンビニチェーンのローソン、星乃珈琲店を展開するD&Nインターナショナル、日系百貨店として初めてフィリピンに進出した三越BGCの現地法人トップをお招きし、進出企業ならではのリアルな経験談をもとに、フィリピン消費市場攻略の鍵を探ります。
フィリピン市場の特徴、ビジネス展開における留意点、先行する進出日系企業の取り組みと戦略を知る、またとない機会ですので、是非ご参加下さい。
※本ウェビナーは日本国内の方のみを対象とさせていただきます。
イントロダクション/進行:ジェトロ アジア大洋州課長 藤江 秀樹
第1部 ジェトロ・マニラによる講演
基調講演「フィリピンを見るうえでの重要な視点」
講師:ジェトロ・マニラ 所長 中村 和生
講演1「フィリピンの投資環境」
講師:ジェトロ・マニラ 経済連携促進アドバイザー 葛原 伯史
講演2「フィリピンのスタートアップ企業の動向」
講師:ジェトロ・マニラ リサーチダイレクター 西岡 絵里奈
第2部 進出日系企業によるパネルディスカッション
「フィリピンの投資環境の魅力と課題」―消費市場(富裕層・中間層)に注目―
パネリスト:
三越BGC 館長 川口 洋司 氏
ローソンフィリピン 社長 妹尾 正明 氏
D&Nインターナショナル(星乃珈琲店)取締役 坂井 健悟 氏
質疑応答
※講師や演題等は変更の可能性があります。
登壇者
中村 和生 (ジェトロ・マニラ 所長)
葛原 伯史 (ジェトロ・マニラ 経済連携促進アドバイザー)
西岡 絵里奈 (ジェトロ・マニラ リサーチダイレクター)
川口 洋司 (三越BGC 館長)
妹尾 正明 (ローソンフィリピン 社長)
坂井 健悟 (D&Nインターナショナル(星乃珈琲店)取締役)
会場
ライブ配信 2025年3月5日(水曜)
オンデマンド配信 2025年3月12日(水曜)~2025年3月31日(月曜)