イベント情報

更新日: 2025.03.03

3/13 [木] 第5回 日タイ企業交流会 〜 中国メーカーと日本メーカーが交差するタイの自動車市場の未来

タイ
  • 開催日 2025/03/13 (木)
  • 時間 14:00~18:00 タイ時間
  • 参加費 TJRI無料会員:5,500THB+VAT7% TJRI有料会員:無料
  • 形式 オフライン
  • 主催 TJRI(Thai - Japanese Investment Research Institute : タイ日投資リサーチ)
    共催:タイ電気自動車協会(Electric Vehicle Association of Thailand : EVAT)/ タイ自動車部品製造業協会(Thai Auto-Parts Manufacturers Association:TAPMA)

イベント詳細情報

日本企業とタイ企業の関係をより親密にし、新たなビジネス創出のきっかけづくりを目指すTJRIビジネス・ネットワーキング。第5回目は、タイ電気自動車協会(EVAT)およびタイ自動車部品製造業協会(TAPMA)と共催で、3月13日(木)に日タイ企業交流会を開催します。

目まぐるしく変化するタイの自動車市場、対応できていますか?
2022~2023年にかけて中国メーカーを起点としたEVシフトの波が到来。さらに2024年は、自動車市場全体の低迷により、これまで日系メーカーが築き上げてきた市場とサプライチェーンは転換期を迎え、戦略の見直しに迫られています。

今回の交流会では、タイにおける自動車業界のキープレイヤーが一堂に会し、タイの自動車産業の最新動向と未来展望を議論します。

また、タイ企業側からは自動車業界(EVAT、TAPMA会員含む)の経営者層を約50名招待し、日本企業とタイ企業の交流を促進します。ぜひ、今後の事業戦略策定や新たなビジネス創出のきっかけづくりの場としてお役立てください。

◆本交流会で得られる3つの価値
・ タイの自動車業界の最新動向をキャッチし、競争力強化に活かす!

・ 自動車メーカーの生の声を直接聞ける!
・ 中国メーカーと取引がある、または取引を希望するタイ部品メーカーの経営者とつながる!

◆こんな方におすすめ
・日系自動車関連企業の経営者・駐在員
・タイの自動車部品メーカーとのつながりを持ちたい方
・自動車産業における新たなビジネス創出の機会を模索している方

プログラム

13:00 受付開始
14:00 開会
14:05 現在のタイにおける自動車産業支援の政策および施策について(BOI)
14:30 基調講演(EVAT会長)
15:10 基調講演(TAPMA代表者)
15:50 休憩
16:00 ハイブリッド車両(HEV/PHEV)の生産および市場の現状について(三菱自動車)
16:40 中国EVメーカーの世界戦略と東南アジアの消費者を惹きつける魅力とは(NNA)
17:10 交流会
18:00 閉会

※プログラム内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

登壇者

・Mr. Suroj Sangsanit  President, Electric Vehicle Association of Thailand(EVAT)
Executive Vice President of SAIC Motor-CP
Committee member of Thailand's National Electric Vehicle Policy Committee(NEVPC)
・Ms. Anujtha Jaovisidha  Secretary General
Thai Auto-Parts Manufacturers Association (TAPMA)
・Ms.Yordkamon Suthirapojn  Investment Promotion Officer, Investment Promotion Bureau 2
Thailand Board of Investment (BOI)
・Mr. Sarote Maartlert  Sales & Aftersales
Executive Vice President Mitsubishi Motors (Thailand)
・小堀 栄之  NNAアセアン・インド編集部長(「The Daily NNA」タイ版編集長)
・京正 裕之  「The Daily NNA」インドネシア版編集長

会場

KX Building 10階

その他の情報

  • 定員: 150名(日本企業100名 / タイ企業50名)
  • 申込み期限: 2025-03-07