現地ビジネスの解像度を高める DECODE 2025

- 開催日 2025/08/27 (水) - 2025/08/28 (木)
- 時間 11:05~18:00 シンガポール時間
- 参加費 無料
- 形式 オンライン(ライブ配信)
- 主催 JSIP Pte. Ltd.
Sansan株式会社
イベント詳細情報
国内市場が縮小していく中で、日本企業にとっての海外、とりわけ成長著しい東南アジア、そしてインド市場への展開は、もはや選択肢ではなく、持続的な成長のための前提条件となりつつあります。
しかし現実には、日本にいながらそれら地域の事業を管掌している方々が、各国ごとのビジネス環境や、意思決定の特徴に肌感覚で触れることは難しく、戦略や判断が表層的・断片的になってしまうケースも少なくありません。また、現地に駐在している方であっても、既存事業の延長では捉えきれない変化や、次の一手を考えるための視野を広げる余白が限られているという声も多く聞かれます。
各国の実践者の声から、その国特有のリアルを立体的に知る機会をご提供し、次の事業を動かす第一歩になると願って、このイベントをお届けします。
【8.27. WED】
Day 1
シンガポールセッション
●11:05 – 12:00 (SGT)
登壇テーマ : シンガポール×基礎&トレンド
アジアの雄「シンガポールが持つ強さ」
〜成長を支えるエコシステムとその活用方法〜
●12:05 – 13:00 (SGT)
登壇テーマ : シンガポール×スタートアップ
シンガポールに立脚した、日系スタートアップの勝ち筋
〜複数国同時展開の実態とローカル企業の視点〜
●13:05 – 14:00 (SGT)
登壇テーマ : シンガポール×⼤⼿企業
統括拠点としての進化と事業開発のリアル
〜海運x脱炭素xデジタルの視点で読み解く〜
ベトナムセッション
●15:05 – 16:00 (SGT)
登壇テーマ : ベトナム×基礎&トレンド
ベトナムの現在地
〜これからの発展可能性を人材•文化から解説〜
●16:05 – 17:00 (SGT)
登壇テーマ : ベトナム×スタートアップ
ベトナムで「勝てる」日系スタートアップとは?
〜失敗する企業に共通する落とし穴と、勝ち筋を掴むスタートアップの戦略〜
●17:05 – 18:00 (SGT)
登壇テーマ : ベトナム×⼤⼿企業
Japaneseクオリティがベトナムで持つ競争上の強み
【8.28. THU】
Day 2
インドネシアセッション
●11:05 – 12:00 (SGT)
登壇テーマ : インドネシア×基礎&トレンド
ASEAN最大の経済を読み解く
~市場機会と規制の実態~
●12:05 – 13:00 (SGT)
登壇テーマ : インドネシア×スタートアップ
2.8億人市場を開拓するための勘所
〜サービス拡大時に注視したポイント〜
●13:05 – 14:00 (SGT)
登壇テーマ : インドネシア×大手企業
進化するインドネシア企業の実態
〜日本企業と財閥や現地有力企業のパートナーシップの在り方 〜
インドセッション
●15:05 – 16:00 (SGT)
登壇テーマ : インド×基礎&トレンド
エンジニア大国の実像と市場参入の実態
〜IITの教育力と現地企業の市場展開力〜
●16:05 – 17:00 (SGT)
登壇テーマ : インド×スタートアップ
インド式事業推進モデルとのギャップと
日本式事業推進モデルの利点
●17:05 – 18:00 (SGT)
登壇テーマ : インド×大手企業
AI時代におけるエンジニア組織の未来
〜GCC拠点としてのインド〜
登壇者
佐藤 史佳 日本経済新聞社 シンガポール支局
⼭⽥ 和則 JETROシンガポール
中村 貴樹 Cross Capital
大久保 義春 East Ventures
濱田 雅章 Asuene APAC
杉井 重紀 ImpacFat
内藤 靖統 Uzabase Asia Pacific
石坂 広孝 三菱商事株式会社 シンガポール支店
道田 賢一 Ocean Network Express
永井 七奈 Money Forward ベトナム
小野瀬 貴久 Ernst & Young ベトナム
越前谷 学 Talented
関野 誠一 ANDPAD ベトナム
⽥中 卓 KAMEREO INTERNATIONAL
堀田 創 Cinnamon AI / Nexus FrontierTech
平田 周二 東急(BECAMEX TOKYU出向)
中村 聡宏 みずほ銀行(M Service社出向)
和田 純一 NNAインドネシア
竹内 哲 森・濱田松本法律事務所
浅井 広太郎 PwC インドネシア
鈴木 隆宏 Genesia Ventures
⽥中 春利 Money Forward(Mekari出向)
酒井 丈⻁ movus technologies
町井 健太郎 ERIA(東アジア・ASEAN経済研究センター)
小林 真悟 Sinar Mas
大平 貴久 Deloitte Tohmatsu Venture Support
片岡 広太郎 Indian Institute of Technology Hyderabad
川久保 尚弥 双日インド会社(RIPPLR出向)
村上 央 Incubate Fund Asia
河島 傑 ファインディ株式会社
西山 直隆 Talendy Holdings
若狹 建 合同会社桜文舎
白石 翼 楽天 インド法人
会場
Zoom