日時:1月14日(金)
時間:日本時間午後2時-3時
講演者:富山 篤
日本経済研究センターアジア予測室長 兼 主任研究員
主催/共催:株式会社日本経済新聞社/日経メディアマーケティング株式会社
参加費:無料
使用ツール:Zoom
関連国:ベトナム
使用言語:日本語
有望な投資先として人気を集めるベトナム。
アジア開発銀行の2021年9月の発表によれば、2022年のGDP成長率はASEANで最も高い6.5%でした。
そのベトナムにおいて新型コロナウィルス禍からの復活のカギとなりそうなのが「IT力」です。国を挙げてデジタル人材を育て、幅広い業種でのDX(デジタル・トランスフォーメーション)も進んでいます。米中対立による中国からの生産移転の流れも追い風となり、ベトナムはこれからもASEAN経済のけん引役となるのでしょうか。
日本経済研究センターでアジア経済予測を担当されている富山篤主任研究員をお迎えし、IT力で投資を呼び込むベトナム経済について解説をいただきます。
また、ベトナム及びASEAN地域全体のビジネス情報を集め、分析するのに有用な英文情報サービス「スカウトアジア」についてもご案内します。